みなさま明けましておめでとうございます。昨年は6.7万人の方々にInstagramのフォローをしていただけて光栄でした。いつもご覧いただき、コメントやいいね!またDMをくださる方までいらっしゃり大変嬉しかったです!
今年もマイペースに楽しく投稿していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします!
2017年1月に夫婦の財布を一緒にしてから、今年で3年目に突入しました。0円からスタートさせこの2年間で約450万円の純資産となりました。(資産はもう少し多いですが、負債を引くとこの金額です)
この記事では2019年の年間貯蓄についてご紹介します。
2019年の年間貯蓄額
2019年は固定費の見直しや日々のやりくりに力を入れたので、2018年より貯蓄スピードが加速しました。
下半期には貯蓄率が30%を超えることが多く貯金額も増えていき、1年間で増えた貯蓄額は2,187,057円でした。
こちらは純貯金、財形(一部)、奨学金繰越返済や家具家電(修繕費)、旅行費など近い将来使う積立費も含めた金額です。
財形は夫の給与天引きでいくつかあるのですが、年に1度の配布資料で正確な金額がわかるものもあるので、そちらは入れずに計算したので(一部)としています。
2年間の家計管理で生活費の半年分は貯金できたので、今年は積極的に投資をしてお金に働いてもらおうと考えています。
貯蓄アップのために行ったこと
この2年間を振り返ると1年目より2年目の方が貯蓄率はアップしました。ここから私が実際に行ったことをご紹介します。
① 固定変動費の見直し
節約したい!と考えたとき、まず何から手をつけますか?見直しますか?
- 節水、節電を心がける
- 食費を削る
など行いますか?
私の考えはノーです。もちろんそれらも大切ですが、まず一番最初に取り掛かる必要があるのは「固定変動費の削減」です。
- 住宅費(ローン、家賃)
- 光熱水費
- 通信費
- 保険料
- 教育費
- 小遣い
- 被服費
- 定期で契約しているもの
など
固定費と変動費を含めた言い方なので、全て挙げるとまだまだあります。
この中で我が家が一番最初に見直したものは「通信費」と「保険料」です。通信費は携帯料金やWi-Fi-料金などが挙げられます。保険料は生命保険や損害保険など様々な保険を含みます。
これらの見直しは一見面倒ではありますが、一度見直せば数千円〜削減することができ、年間で考えると数万円単位で支出を抑えることができます。
1. ドコモから楽天モバイルへ
学生の頃から長年ドコモを愛用していましたが、月々の支払い料金は約1万円。結婚してからは夫婦で割引など受けており約19,000円を支払っており(ドコモ光含む)、年間にすると約156,000円の支払いでした。
それが楽天モバイルに変えてから月々の支払いが3,000円に!!!今は夫婦ともに楽天ユーザーで楽天のポイントも結構貯まっています。携帯料金をポイント払いできるところも楽天モバイルの良いところの1つなので、乗り換えて良かったと心から思います。
使用感ですが、地下鉄やトンネルの中だとたまに接続が不安定になることがありますが、何時間も乗っているわけではありませんし、ストレスにはなりません。それより月々の支払額を抑え、固定費の見直しにつながったので嬉しいです。
楽天モバイルについては以下の記事で詳しくご紹介しています。メリットばかりですよ♪
2. 保険料は保障額を大切に
保険の見直しは後回しにしがちです。毎月数千円〜人によっては数万円支払っている方々も多いでしょう。
- 親から独立したとき
- 結婚したとき
- 子どもが生まれたとき
- 住宅購入したとき
- 子どもが独立したとき
該当するタイミングが来たら、必要以上に保険料を支払っていないか見直すことをオススメします!私は見直しをする際、母親が保険に詳しかったので母にアドバイスを求めたのと、念の為複数の保険会社が入っている相談窓口で相談しました。
定期的に見直すことで、無駄を省くことができます。
② やりくり費の残しだめを増やす
1. 下味冷凍&作り置き
我が家は、食費25,000円/月でやりくりしています。買い出しは2〜3回/週で毎週末に大きなまとめ買いをしています。まとめ買いをしたら、鮮度が良いその日中に下味冷凍&作り置きおかずを作ります。
だいたい2時間〜3時間ほど時間がかかりますが、週末に時間をかけることで平日の料理が時短になっています。また献立に悩まないので、ストレスも溜まりません。ちょこちょこスーパーに寄ることも減りましたし、無駄使いが減りました!
ある時の下味冷凍です。
こちらは作り置きおかずです。
毎週末の下味冷凍&作り置きおかずで、予算オーバーすることがなくなり、毎月残しだめすることに成功しています。
Instagram(@minimal000)では、毎週レシピを公開していますので、気になる方はぜひフォローしてください♪フォロー大歓迎です!
2. ウエル活で食費・日用品費削減
次にウエル活です。ウエル活とはなんぞや?と思う方いらっしゃると思います。
ウエル活とは?
=ウエルシア活動の略です。
全国のウエルシア薬局・HACドラッグで毎月20日だけに開催されるお客様感謝デーでは、Tポイントで会計するとポイントが1.5倍の価値になります!つまりTポイントで支払うと全品約33%オフで購入することができる仕組み。ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換すると、実質無料で商品を購入できたことになるんです!
通常1ポイント=1円分が、お客様感謝デーでは、1ポイント=1.5円分になります。
ウエル活の詳細については下記の記事で詳しくご紹介しています。
主にポイントサイトで貯まったポイントをTポイントに交換して支払っているので実質0円で食品や日用品を手に入れています。
食品は主に調味料類です。お酒は現在夫のみ、週に数缶飲む程度です。お菓子やジュースもあまり食べないですが、このウエル活の時に数種類買って毎月過ごす程度です。最近は基礎化粧品もドラッグストアで購入しているので自分のお小遣いも残しだめが増えました。
日用品費は2,000円/月 予算を確保していますが、買い忘れたものや緊急で何か必要なものが出たときに使っています。
現在ウエル活できる地域は限られていますが、早く全国展開になればみなさん平等にお得を得られるなと思っています!ウエルシアの関係者様、お願いします(涙)
私が使っているポイントサイトです。ここからの紹介特典もありますので気になる方はご覧ください。
3. ポイント払いで残しだめを増やす
キャッシュレス決済が進み、あちこちでポイントバックや還元など恩恵を受けられる機会が増えています。
そんな我が家も家計にキャッシュレス決済を取り入れています。キャッシュレス決済の良いところはポイント還元やバックがあるのはもちろんですが、現金を使わないのでまだ小さい息子がいる今はありがたい!レジで小銭を出す手間を考えたらスピーディーに支払いが完了するので嬉しいです。
ちょうどちょこまか動き回るころなので、毎日追いかけている状態です(笑)スーパーで買い物するだけでも1人で買い物する体力の2倍は使っているので、支払いがスムーズなのは嬉しいポイントです。
我が家は現在dポイント、楽天のポイント、Tポイント、キャッシュレス決済ではクレジットカードやデビットカードの他に、メルペイ、PayPayをメインに使っています。
それらのポイント払いをした際は、現金を使わないので手元に現金が余るわけです。その余ったお金を月末に貯金口座にうつすことで貯蓄アップにつながっています。
メルペイは現在最大3,500P(円)もらえるキャンペーンが開催中です。(2020年1月2日現在)2019年からキャンペーンは続いていますが、終了日は未定なので、これからキャッシュレス決済サービスを取り入れたい方はぜひ登録するのをオススメします!
最大3,500P(円)もらう方法
①メルカリアプリをダウンロード(DL) →アプリDLはこちら
会員登録時に招待コード【 NSVQUT 】入力すると、500円分のポイントGET
②メルペイ登録
会員登録時に招待コード【 NSVQUT 】入力すると、1,000円分のポイントGET(先に招待コードを入力してから本人確認してください)
③スマート払い設定
さらにスマート払い設定して翌月10日までに決済すると、2,000分のポイントGET
※全て合わせると3,500円ももらえることに!
現在のキャンペーンは①のメルカリのみです。新規登録後、招待コード(NSVQUT)を入力すると500円分のポイントがもらえます。(2020年4月6日追記)
③ 在宅収入で増やす
私は現在在宅収入に力を入れています。フレックスタイム制やリモートワークを取り入れている会社が増えている中、これからは多様な働き方が主流になると思っています。
仕事、家事、育児、介護など毎日あらゆることに頭を使い生活している方が多いと思います。一人ひとり働き方が違って普通ですし、収入源も複数あった方が良いと考えています。
いつ働けなくなるかわかりませんし、生活資金が底をつくかわからない、子どもや親にお金がかかるかもしれませんし、自分の老後だって不安…そんな不安から少しでも解放されたら心や体のストレスが減ると思うので、今からできることは挑戦しています。
ポイントサイト、フリマなど
私が現在取り組んでいるのは、ポイントサイトの活用とフリマアプリ。ポイントサイトにつしては先ほど少しご紹介しましたので省略します。
フリマアプリは「メルカリ」「ラクマ」をメインに使っています。自分にとって不要だと思っているものが、他の人からしたら価値あるものになるんです。それを実感してからは売れそうなものは出品してお金を生み出すようになりました。
自宅の不用品が減るうえ、お金になるので嬉しいですよね。話は変わりますが、先日メルカリのチラシが朝刊に挟まってきて驚きました!(笑)CMはよく見かけますが、新聞の折込チラシにまで広告費をかけているほどなんですね。ユーザー数は多いですが、広告のおかげで今後さらに利用者は増えるでしょう。
①メルカリアプリをダウンロード(DL) →アプリDLはこちら
会員登録時に招待コード【 NSVQUT 】入力すると、500円分のポイントGET
※さらにメルペイに登録すると上記に加えて最大3,000円分のポイントがもらえるのでチェックしてみてください!(→2020年4月5日で終了)
この2つのフリマアプリを使って、これまでに50万円以上売り上げました。あまり売れないものは自宅にずっと保管しておくとスペースの無駄になるので自治体が管理しているリサイクルに寄付するようにしています。
みなさんもぜひ使ってみてください。
人と比べない
2年間家計管理を続けてきて思うことは、「目の前にあることを丁寧に、できることをコツコツと続けること」が大切だということです。
巷では家計管理本が溢れているので、一度この方法で(この人のやり方で)家計管理すると決めたのに、この方法も(この人のやり方も)気になるな!試してみよう!とあらゆる方法に手をつけたくなります。一度失敗して新たな方法を検討していた方にとっては良いと思いますが、まずは目の前にあることを丁寧にじっくりとこなすことが大切だと考えています。そうすると自ずと合わないところ、改善すべきところがわかってきます。
そしてできることをコツコツと続けることが大切です。お得情報も疲れない程度に続けて、上手に家計に取り入れる。その繰り返しが資産アップにつながっていくと考えます。短期ではなく長期で物事を続けていくことが重要なのです。
また人によって家計管理方法は異なりますし、収入や家族形態によって貯金額も異なります。情報収集をすればするほどわからなくなったり、人と比べてうまくいかなくてストレスを抱えてしまうことだってあるでしょう。
でも大事なのは「人と比べないこと」です。人と比べたって良いことはありません。私は自分と家族を大切に、家族の笑顔のために家計管理を続けています。大切なのは他の人ではなく自分(家族)。参考程度に他の方の情報を収集して、上手に自分に落とし込むと良いのかなと思っています。
今年もみなさんにとって実りある1年となりますように。今年もよろしくお願いします。