ミニマルな暮らし

香辛料のムダが省ける方法

こんにちは。hana(@minimal000)です。

香辛料(スパイス)は何種類お持ちですか?

私は料理が好きなので毎日自炊をします。自分のオリジナル創作料理を作ることがほとんどですが、たまには料理本やSNSで見た「オシャレな料理」を作りたいと思うことがよくあります。

料理に調味料は欠かせません。普段家にない調味料が必要になったときは、なるべく家にあるもので代用させることがほとんどですが、「オシャレな料理」を作るときほど、きちんと調味料、香辛料を揃えたくなってしまうのです。

料理に香辛料は必須だが、量を増やしたくない我が家

オシャレな料理というのは色々ありますが、ここでは「いちから作るじゃがいものニョッキ、揚げいわしのマリネ、オーブン焼きなど香辛料をよく使う料理」を我が家では指します。(家庭によっては普通の料理かもしれませんね。)

我が家は煮物などの和食、簡単に作れるリゾット、ハンバーグ、パスタ、トマトスープなどの洋食が多いので、粉を買ってきて一からニョッキを作ったり、魚を捌きビネガーを使ったマリネ液を作ったりなどはオシャレな料理に該当します。

これらは記念日や誕生日など張り切って料理をする日や、時間がゆっくりとれる日に作ることが多いです。平日30分でご飯を何か作らなきゃいけないなどという日に作る料理ではないので、ここでは「オシャレな料理」としました。

私以上に夫が作ってくれるときは、材料から分量まで本当に正確で、使う香辛料(スパイス)がなければ見つかるまで何軒かお店をはしごすることもあります。しかし私はたまにしか使わない何種類もの香辛料を、その料理のためだけに買うことを躊躇してしまいます。

きちんと香辛料(スパイス)を使って調理するだけで食卓をより新鮮にできますし、味もグンと広がることはわかるのですが、毎日のように使わない香辛料を何種類も買うのは気がひけるのです。

今回は、私のように感じる方必見!たまに使う香辛料(スパイス)の買い方・使い方を工夫するだけでムダが省けるコツをご紹介します。

香辛料のムダを省くコツ

1.分量を正確にインプットする

どのくらいの分量の香辛料(スパイス)が必要かを正確に出しましょう。

  • 何人分なのか
  • 何gなのか

家になければ用意する必要がありますよね。きちんとメモをしてスーパーへ行きましょう。

こちらは我が家にあるほんの一部の香辛料(スパイス)です。よく見るとセージが2つあります。

私は以前シチューを作る際、「家にセージはない!」と勝手に決めつけスーパーへ行った経験があります。毎日使うものではないので、記憶が曖昧だったのです。台所は毎日使っていますし、調味料、香辛料にも目を通しているはずなのに、勝手な思い込みで二重に買ってしまったことがありました。

正確に分量をインプットすることが大事ですが、買いに行く前に本当にその香辛料が家にないかをきちんと確認することも大事だと痛感された事件でした。(汗)

2.今後も使用頻度が高い香辛料(スパイス)かを考える

次にその必要な香辛料(スパイス)が、今後も使用頻度が高いかを考えて下さい。

例えば、パセリ。ハンバーグ、スープ、卵料理など様々な用途がありますよね。我が家ではハンバーグのタネに入れたり、トマトスープを作った時に風味として入れたり、使用頻度が高いです。乾燥しているので、生パセリと違って長持ちするので重宝しています。

その他にも、セージ、バジル、ナツメッグ、オレガノ、レモングラスなど沢山ありますよね。

料理が好きであればすべて揃えたいと思いがちですが、その気持ちは置いておき使用頻度が高いかを考えましょう。

3.頻度によって正しいサイズの物を購入する

使用頻度について考えたら、その頻度によって正しいサイズの物を購入しましょう。

今は様々なサイズが売っていますので、頻度に合わせたサイズを購入することをオススメします。使用頻度が低ければ小さい物、高ければ大きな物を買うと良いでしょう。

私の経験から言うと、その時は使用頻度が高いと思っていても、実はその後1~2ヶ月使っていなかったりする香辛料(スパイス)が意外とあったりします。買って気づけば数ヶ月、1年経って結局捨ててしまったということにならないよう、頻度を考えて購入しましょう。

それだけで「ムダに捨ててしまう」という事態を免れる工夫となります。

こちらは我が家にあるバルサミコです。

ドイツのALNATURAというオーガニック製品が豊富なブランドなのですが、オーガニック好きな私はここでバルサミコを購入しました。サイズとしては約500mlです。買うときは「絶対これを使ってたくさん料理する!」と張り切っていたものの、結局はそんなに出番がありませんでした。使用頻度を考えることは本当に重要だと感じました。

4.1週間、1ヶ月間〇〇な料理を作る

どうしても使い切れず、数ヶ月経ってしまったという時もあるでしょう。香辛料(スパイス)系は賞味期限も長めなので、ついいつかまた使うだろうと思って放置してしまいがちですが、一度開封したものは「風味があるうち、新鮮なうち」に使いたいものですよね。

我が家では、香辛料(スパイス)を楽しむ週間、月間というのを意識して、積極的に香辛料(スパイス)を使うときを設けています。

今週は、セージ、ナツメグ、ローリエを使って創作料理を考えてみたり、本の力を借りたり、毎日楽しく料理をしています。毎日料理を作っていると、自然とその人の味というのが出来あがります。煮物ひとつとっても、材料が違うのに目分量が毎回似ているので似たような味付けになり、おもしろいようにその人の味付けというのが確立されるように思います。

たまに違う料理を楽しむためにも、香辛料(スパイス)を中心とした献立を考えるのも楽しいですよ。是非、実践してみてください。

5.パーティーを開く

さらに、パーティーを開いてみるのもオススメします。

友人や近所の方を招いてのパーティーだと食卓がさらに華やかになりますよね。家族やパートナーとの温かい食卓だけでなく、大勢で楽しく食卓を囲むのもまた良いものです。

料理を通して、コミュニケーションが親密になり、新たな関係を築けるきっかけにもなりますし、料理好きな仲間と知り合えたり、また次回パーティーを開こうという進展にもつながるかもしれません。考えるだけでワクワクしますよね。

なかなか使わない香辛料(スパイス)だから捨てるのではなく、捨てる前にそこからどんな料理をまた作れるかを考え楽しんでみてください。

工夫によって料理の幅が広がる機会になりますし、何より楽しい時間を過ごすことができます。