こんにちは。hana(@minimal000)です。
皆さん、家計簿はどのような物を使っていますか?
市販で売られている物を使っている方もいれば、手作りの家計簿を作っている方もいたり。私ははその家庭にあった家計簿で家計管理できれば何でもOKだと考えます。どんな家計簿にしようかとばかりに気を取られ、可愛さで決めたり市販のものだから絶対大丈夫!などと決めて使うのではなく、実用的な家計簿になり得るかを考えて選ぶようにしています。
家計簿はもはや、家計の収支を流れを把握し、何にいくら使ったか(消費、浪費、投資なのか)を見極める上で非常に役に立ちます。
そんな私は、今までに色々な家計簿を試してきました。
- 市販で売っているA4版の大きなもの
- B5サイズのもの
- 手作り家計簿
- 市販で売っている自分で事柄や月日を自由に設定できるもの
本当に様々な家計簿を試してきました。使っているうちに、私に合った手帳とは!?と考えるようになっていきました。やはり使いやすいものに限りますよね。
今年の家計簿は手帳と一緒
今年の家計簿は手帳と一緒になっているものにしています。こちらは高橋書店から出ているものです。
ちょうど良い大きさでかばんにも入りますし、なんてったって手帳と一緒になっているのでかさばらない!今までは①手帳と②家計簿の2冊だったのが1冊にまとまったので、場所もとりませんし、いつでもチェックできるところがお気に入りです。
こちらは、カレンダーの左端に「収入」「支出」「今月使えるお金」との枠が設けられており、あとから月ごとで収支を比較できます。1週間ごとに書ける家計簿には、事前に決められた支出費目以外にも自由に書くスペースがあり大変便利です。家計簿の後半には、その月の決算ページもあり、1ヶ月ごとにまとめることが可能です。
これだけの機能がついて、手帳と家計簿が1冊にまとまっているのは大変魅力的でした。今年使って良ければ、来年も継続して使っていこうと考えています。
その他のノート
この手帳兼家計簿の他に、以下の2冊でも家計管理をしています。
- 収支・予算ノート
- 財務目録ノート
①の収支・予算ノート、②の財務目録ノートは市販のノートを使っています。こちらは持ち歩くことはないので、見やすくA4版を使っています。
①の収支・予算ノート
①の収支・予算ノートには、前年の収支実績、特別支出の予算、ボーナス収支予算、年間の収支予算、月次予算と段階を踏んで計画し記録し予算組みしたものを貼っています。毎月の収支実績も記入することで、月ごとに管理しています。手帳兼家計簿には毎日の記録、収支・予算ノートには費目ごとの合計金額を記入しています。
②の財産目録ノート
②の財産目録ノートには、資産と負債から純資産を割り出し、先月比も記入しています。毎月どのくらい資産が増えているのか、または減っているのかを確認することで、曖昧な家計管理から防いでいます。財務目録と聞くと固いイメージですが、決してそんなことはありません。
自分がわかりやすいように、書くだけでOKなのです。今どのくらいの資産があって負債があるのかをきちんと自覚し認識することが一番大切です。
メインで家計管理する人が使いやすいものを選ぶのが一番!その上で、家族との共有がきちんと図ることができていれば、家計管理はしやすいと考えます。自分や家庭にあった家計簿を見つけて頑張りましょう。