hana家の2018年夏のボーナス公開!

皆さん、こんにちは。2018年も折り返しですね!半年が経つごとにいただける「ボーナス」。毎年夏の6月と12月の冬が待ち遠しいhanaです。

今日は2018年夏のボーナスをご紹介します。我が家は夫のみのボーナスなので夫婦2馬力ではありませんが、ボーナスをいただける会社、環境に感謝です!

スポンサーリンク


それでは、2018年の夏のボーナス公開です。

2017年冬のボーナス

<予算と実績>

予算:335,000円
実績:348,646円

毎年の実績から予算を立てていました。

<内訳>

〇出産費:100,000円
〇引っ越し費用:20,000円
〇車検積立:135,000円
〇奨学金積立:15,000円
〇貯蓄:18,646円
〇コンタクト費:26,000円
〇旅費:10,000円
〇小遣い(夫):10,000円
〇会社積立:4,000円


合計:348,646円

予算より多いボーナスで嬉しいです。当初みていた予算よりお金がかからなかったり、予想外でかかったりした部分があり、予算と実績が大幅に変更している箇所もあります。

ボーナスは生活費に充てては危険!

皆さんボーナスは何に使っていますか?ここで普段のやりくりがきついからといって、生活費に充ててしまうのは危険です。生活費は毎月の収入でやりくりするべきです。ボーナスで生活費を補ってしまうと、ボーナスなしでは生活が苦しいままです。

毎月の生活費が苦しい→ボーナスで補う→積立などできないため、大型支出の際の支払いに困る→ローンやキャッシングに手を出しかねない→その返済が月々の生活費をさらに圧迫させる→さらに毎月のやりくりが苦しくなる

これはあくまで一例ですが、このような負のループに陥ります。毎月の支出は毎月の収入でやりくりするのが基本です。収入より支出が多いのであれば、見直さなければなりません。

参考記事 納得のいく予算立てで自信を持ってお金を使おう!→納得のいく予算立てで自信を持ってお金を使う

私が参考にしている「正しい家計管理 著書:林 總(はやし あつむ)」によれば、固定収益は固定支出をまかない、変動収益は変動支出にあてるのがルールです。

参考記事 私が運命を感じた家計管理本について→私が運命を感じた家計管理の本とは

ボーナスが固定されているのであればボーナスを固定収益と考えても問題ありませんが、業績によってボーナス額が増減する場合においては変動収益として考えるのが妥当です。「変動支出」とは、自分の意思によって支出が調整できる管理可能支出のことです。そう考えると、ボーナスに充てる支出は

・住宅購入の頭金
・繰り上げ返済
・旅行費
・イベント費
・車の購入

などが該当します。

毎月の固定支出は毎月の収入でまかない、ボーナスは変動支出にあてられるよう家計を見直すことが大切です!

冬のボーナスも楽しみにしつつ、また月々の家計管理も頑張りましょう!