2017年7月hana家の財産目録

夏のボーナスも入り、貯蓄が2桁突入しウキウキなhanaです。年100万円貯金!という大きな目標に向かって日々努力あるのみですね。目標を立てるのと立てないのとではヤル気も変わりますし、達成できるように必死に努力するので、我が家には大きな目標を立てることが重要です。<関連記事>年100万円までは程遠いですが、少しずつ、貯蓄ができています。→2017年7月hana家の家計簿公開♪

家計簿だけではなく、家庭の財産目録も作成することで資産管理もできます。<関連記事>毎月の財産目録を用意して資産管理をする→財産目録で資産管理する

財産目録の重要性

財産目録とは下記の通りです。

財産目録とは・・・辞書(デジタル大辞泉)によると、「一定時期における企業の資産と負債について、個別的に価額を付して記載した明細表」

言葉だけを聞くと、難しいように感じますが、簡単に言えば、「資産と負債表」ということになります。企業・団体だけに用いられるイメージですが、家計においても重要だと考えます。

スポンサーリンク



毎月のやりくりで、「今月は予算内に抑えられて大満足!」、「今月は○○円貯蓄できた!」と月で把握することも大事ですが、資産と負債の表も常に管理することで、さらに長いスパンで家計管理することができます。

月次の予算・支出管理だけですと、どうしても月だけに焦点を当てがちです。貯蓄が多くても、実は負債(住宅ローン返済費用、奨学金返済、車のローンなど)が貯蓄額より多くなっていることだってあるのです。「月末には資産と負債を明記し、年末には年間の資産と負債を確認する。」非常に重要な作業になります。

7月の財産目録公開

我が家の7月の財産目録を公開します。

 

資産欄は現在「普通預金」のみです。負債は、奨学金返済です。資産から負債を引くことで、純資産を割り出すことができます。「資産-負債」=純資産ということになります。

貯蓄・・・・103,387円
負債・・・・2,636,000円
純資産・・・▲2,532,613円
(2017年8月1日現在)

貯蓄が多くても、実は負債が多ければ、純資産はマイナスになります。毎月のやりくりだけではなく、財産目録もきちんと把握することが家計管理においてさらに重要なことにつながります。

財産目録を用いることで、今現在、資産がどのくらいあって、負債がどのくらいあるのかを理解することができます。月の収支表に合わせて、財産目録で資産、負債の確認をすることで、月、年単位の家計管理ではなく生涯かけての管理ができます。

hana家は負債が多いわりに貯蓄が本当に少ないですが、コツコツとできることから頑張ることが大切です。お金も大事ですが、毎日楽しく健康で過ごすこと、家族がハッピーでいることが大前提です。ケチケチしすぎて家族の笑顔を失ってしまっては本末転倒です。家族の幸せ、健康が何よりも大事です!

いつも、訪問してくださりありがとうございます!