サイトアイコン ミニマルな暮らしと貯蓄0円からの節約家計簿

お金を貯めるための食品の買い方

こんにちは。hana(@minimal000)です。

支出には節約可能な支出と、住宅費、保険料などの不可能な支出(=毎月決まったお金の支出)があります。

節約が可能な支出でよく思い浮かべるのは、「食費」「光熱費」「通信費」などがぱっと思いつきやすいですが、この記事では私が実践している「食費」のおさえ方についてご紹介します。

食費を大幅に抑え、満足した食事をとれないのはからだにとって良くありませんので、過酷すぎる節約はオススメできません。あくまでも無駄使いしないための方法であることが前提としてご紹介します。

お金を貯める食品の買い方

具体的に私が実践していることをご紹介します。

1.献立を考えてから買い物に行く

みなさんは普段どのようにして買い物にいきますか?

などと、なにげなく買い物に行っていませんか?

昔の私がそうでした。

  1. 安いからとりあえず行ってみる
  2. 献立はその時に考えよう

②に関しては良いでしょう。献立に迷い、特売で手に入った食材で調理方法を考えるというのも良いかもしれません。

私は基本的に、「1週間の献立」を決めてから、買い物に出かけます。

月曜日:①肉がメイン料理→②具体的な献立を決める

火曜日:①魚がメイン料理→②具体的な献立を決める

水曜日:①麺類→②具体的な献立を決める

木曜日:①肉がメイン料理→②具体的な献立を決める

金曜日:①魚がメイン料理→②具体的な献立を決める

土曜日:①丼もの→②具体的な献立を決める

日曜日:①おつまみ系→②具体的な献立を決める→③来週に使える食材の整理

というように、まずざっくり決めます。

この順序はほんの例で、冷蔵庫に残っている食材の消費・賞味期限をチェックしたり、食材の鮮度具合で決めています。

そのあとに、②のように冷蔵庫の中にある食材とうまく組み合わせながら具体的に献立を決めていきます。

食材の鮮度や消費・賞味期限で献立がすぐ決まる時もよくあります。そのような時は、①と②の順番ではなく、なるべくその日(美味しく食べられるうちに)に献立を立てます。

そして③のように、日曜日には冷蔵庫にあまった食材で翌週何が作れるのかを考えます。買い物に行く前に整理することで効率的に買い物をすることができます。

このように1週間の献立をリスト化し、計画的に考えてから買い物に行くだけでムダ使いをせず、本当に必要な物だけを買う習慣が作れます。

2.買い物へ行く回数を減らす

献立を決めたら、買い物に行きます。

私はメインに買い物に行く曜日を「日曜日」と決めています。理由は、単純に仕事が休みで、夫と一緒に買い物に行くことができるからです。また献立を決める際も、「月曜スタートで日曜終わり」だとしっくりくるからです。月曜日に新たな週の始まりで、仕事もスタートするからかもしれません。

ここで大事なのは、週に5回も6回も行かないことです。買い物に行けば、安い物、欲しい物が目に入り、当初予定していないものまで買ってしまうからです。

せっかく1週間の献立も決めたのですから、必要な買い物はなるべく1回で済むようにしましょう。

例えば朝特売のチラシを見て、普段卵が170円ほどするのにその日だけ「卵が98円」という、明らかにお得だし、それしか買わない!という強い信念と目的で行くのであれば、時間に余裕があれば買い物に出かけても良いとは思います。

大切なのは必要な物以外買わないという強い信念を持ち、ムダ使いをしなければ数回に分けても構わないのです。

私はメインの買い物が週1回で、どうしても足りない物が発生したとき、特売で卵だけ買うというように、本当に必要な物があるときにだけ、数回買い物に出かけています。

大切なのは献立に沿って計画的に食品を買うことです。

3.コンビニに行かない

コンビニは24時間空いているお店がほとんどですし、数百mに数軒あったりと大変便利です。私たちの生活には、欠かせないものかもしれません。

小腹がすいたとき、お昼のご飯を買いにいくときなど、何気なく入ってしまいますよね。ですが、その何気なくが危険です。

コンビニに置いてある商品は、便利なだけにスーパーに置いてある商品より値段が高い物が多いです。

便利ですが、コンビニの商品を買うだけで、食費がかさみますし、沢山の店舗があるからこそふら~っと入りやすいです。

普段コンビニでお金を使う人は、行く回数を減らしてみてください。毎日1回で使う金額が数百円だとしても、年間で計算するとものすごく大きな金額になるはずです。年間数回の方は、さほど影響がないかもしれませんが、コンビニはよほどの時にしか行かないと決めればお金は貯まりやすくなるはずです。

4.予め外食の予算・予定を組む

外食はどのくらいの頻度で行きますか?

毎日外食の方は少ないと思いますが、毎週末、毎月飲み会があってお金を使うという方も多いかもしれません。

外食費がかさむ家計は、外食費の予算をあらかじめ組んでおくのも手です。

「今月の外食費は●●円」と家族に伝え、その予算内でやりくりするように努力するのです。会社の付き合いであれば、断る手も必要ですが仕方ない時もあるでしょう。ですが、お金を貯めるのは家族の協力も必要です。夫婦間でしっかり話し合って予算を組んでみましょう。

5.月末に1ヶ月の予算と見比べる

1ヶ月食費をおさえる色々工夫をして、ただ満足するのではなく、どのくらい予算と決算に差があるのか見比べてみましょう。

予算より抑えられていれば、また翌月達成できるように努力してみてください。その繰り返しが、家計管理に役立ちます。

食費は家庭の中で重要な支出だからこそ計画的に

食費は、食べては生きていけない私たちにとっても重要な支出です。毎月かかる支出だからこそ、無駄使いしないよう計画的にお金を使うことを意識する必要があります。

節約ばかりして、家族に我慢させることもあまりよくありませんし、食べ盛りのお子さんがいる家庭にとっては、簡単に支出を減らすのは難しい問題かもしれません。

ですが、お金を貯めるためには始めないより少しずつでも節約を意識した方が断然良いはずです。毎月数百円、数千円の余りでも予算内に抑えられたという事実が重要です。

現在は、毎週末下味冷凍と作り置きおかずを作ってやりくりしています。

【208品レシピ有り】節約につながる下味冷凍のメリットとレシピまとめ!節約と料理の時短につながる下味冷凍。毎週末下味冷凍を作っていますが、約1年間のレシピがたまったので種類別にまとめました。208レシピです。下味冷凍のメリットと気をつけるべき点にも触れています。...

208品のレシピもまとめております。ご興味のある方は、こちらもあわせてご覧ください。

モバイルバージョンを終了