2017年7月hana家の家計簿公開♪

7月分の家計簿を公開します。

7月の予算・収支表結果

○収入
予算:232,000円
実績:247,955円
差額:△15,955円

○強制預金
予算:1,000円
実績:1,000円
※強制預金額変更しました!<関連記事>→hana家の強制金額変更しました!袋分けに最適!ゆうちょ銀行で千円札の引き出し方とは。

○管理不能支出
予算:162,000円
実績:154,885円
差額:△7,115円→口座にそのまま置いておき、予算オーバーした月の支払いに回します。(ちなみに今のところオーバーはなし)

スポンサーリンク



○管理可能支出
<食費>
予算:28,000円
実績:27,483円
差額:△517円

<外食・レジャー費>
予算:10,000円
実績:14,092円
差額:▲4,092円
※先月に続き、外食・レジャー費が予算オーバーです。7月は夫婦共通の友人とのランチに数回出かけたため、出費が多くなりました。

<生活費>
予算:10,000円
実績: 4,331円
差額:△5,669円

<特別支出プール金>
プール額:21,000円→特別支出まで大事にプール
7月分支出実績:0円

<関連記事>hana家の2017年の年間特別支出を公開!→我が家の2017年の年間特別支出発表!

<合計>
予算:69,000円
実績:66,906円
差額:△2,094円→袋分けお楽しみ費に積立します。

○支出合計
予算:232,000円
実績:222,791円
差額:△9,209円

 

まとめ・気づき

半年経って、管理不能支出(固定支出)の支出が大体わかってきました。水道光熱費に関しては、夏より冬の方がかさみますが、予算を多く見積もっているのでオーバーすることなくやりくりできています。余った分は口座内でちりつもしているので、年末に貯蓄に回すか何かに使うかは家族会議で決める予定です。

携帯が割引終了で一時期5,000円も値上がりしましたが(値上がりするのは想定内でした)、見直しで2000円約抑えられています。毎回こちらの関連記事をはっておりますが、是非保険や携帯など見直しが必要なものは行ってみてください!面倒でも毎月数千円の支出が減ると嬉しいですよ。<関連記事>携帯料金の見直しで支出をおさえる→携帯の見直しで、月額約2000円抑えられた方法とは

生活費を10,000円と見積もっていますが、我が家はガソリン代も含めた金額です。オーバーしている月が2回ありますが、食費、外食・レジャー費の浮いた分で埋め合わせできているので良しとしています。大切なのは、月額の管理可能支出(やりくり費)480,000円を超えないようすることです。ズボラなので費目でオーバーしてもトータルで予算内であればOKというスタンスでやりくりしています。

<生活費>
1月→16,214円
2月→ 9,573円
3月→ 8,533円
4月→ 5,158円
5月→11,989円
6月→ 9,540円
7月→ 4,331円

生活費は主に日用品、ガソリン代に使っています。月によって変動がありますが、遠出する機会が多い時は必然と生活費も高くなっています。<関連記事>週予算化の考えで家計が楽に→週予算化やりくりで、家計管理がとてもシンプルに。

7月の貯金額

<貯蓄としてカウント>
7月:16,955円
合計(1月~7月)→103,387円
→2桁に突入!嬉しいです。
※当初、夏のボーナス貯蓄分を27,137円としていましたが、その後必要出費があり23,147円となりました。
やりくりで頑張って出た余剰金。貯蓄としてカウントはしません。

<口座でキープ>
7月:7,115円
合計(1月~7月)→39,580円

<袋分け積立>
7月:2,094円
合計(1月~7月)→16,805円
少しずつですが、貯まっています。

我が家は、これから中・長期的なプランの実現のため、貯蓄としてカウントするのは、毎月の強制預金額(1,000円)と収入が多かった分のみにしていくことにしています。頑張って出た余剰金、支払専用口座でキープしているお金は、近い将来使うためのお金なので貯蓄としてカウントしません。全て貯蓄額としてまとめても、いずれ出費するのであれば「何かあれば使っていいお金なんだ」という感覚になり、簡単に引き出してしまいそうだからです。強制預金と収入が多かった分は、簡単に下せないお金として管理を徹底していきます。

7月は気の緩みで「使途不明金」を出してしまいそうでした。レシートをもらうのを忘れてしまい、危うく使途不明金とみなしてしまいそうでした。レシートをもらい忘れてもすぐにメモするなど工夫が大事ですよね!<関連記事>→使途不明金を洗い出すことで、お金はためられます

参考にしていただけたら幸いです。